こちらのコラムでは、無料で使える情報共有のためのビジネスノートツール「welog(ウィーログ)」の運営スタッフが、ビジネスにおける情報共有やナレッジマネジメントについて発信しています。少しでも皆さまのお役に立てれば幸いです。

マネジメント
2022.07.01

研修や出張で作成する復命書の書き方。例文やテンプレートを紹介

復命書とは、官公庁等でよく使われている報告書の一種

「復命書」の意味

復命書の役割

「報告書」との違いはある?

復命書の記載項目

復命書の書き方のポイント

<書き方1>研修や出張後にすぐ提出できるよう作成する

<書き方2>訪問先や日時等の情報を正確に記載する

<書き方3>時系列で簡潔にまとめる

<書き方4>「所感」は業務に反映させたい内容を記載する

<書き方5>研修資料や請求書などがあれば添付する

<書き方6>医療・看護系や介護系の復命書の場合

【例文紹介】復命書の書き方

研修参加時の例

復命書の作成に役立つ情報共有ツール「welog」とは

【無料】welogで作成した復命書のテンプレート

welogで復命書を作成するメリット

書き方例文やテンプレートを活用して復命書を作成しよう

記事一覧へ